一週間の天気予報では、雨だったのに当日は晴れるという。
さすがすぎる展開!!
さすがぽっぽファーム。

さてさて、今日も各地からお越しいただきました。
みんなめざめたい人たちばかりです✨✨

じゃがいもたちは3種類用意しました。
紛質系のキタアカリ。
粘質系のとうや。
そしてみんなの大好き、インカのめざめ。
それぞれを植えていきます。
まずはクワを使って、溝を作ります。

これが、、、超ハード!!!!(笑)


誰だ!こんな写真を撮ったのは!!!プンプン
その後、じゃがいもを30cm間隔で置いていきます。
大きいじゃがいもは半分にカットして、腐り防止のために草木灰をつけています。

そして1人1つ、自分の推しメン・・・いや、推しイモを選択してもらいました。
自分のイモがあった方が親近感湧きますよね。

3種類のじゃがいもがあるにも関わらず、みな、インカのめざめを選択(笑)
みんな、めざめたいんですね・・・!
じゃがいも植えをしながら、コツコツと作っていた、まさ特製の燻製機!
すごい!!!!この燻製機、なんちゃってとかじゃない感じ!!!
しかも、、、
うまっwwwwwwなにこれwwwww
ここだけの話、僕は全然燻製に興味なかったんですけど、食べてみると美味しいですね。
燻製機も可愛いし。
よし、これ、またやろう。
まさ、よろしく(笑)
今日のお弁当は、地元の弁当屋さんで買ってきました。お肉屋さんの弁当なので、お肉が美味しい♪


その後、竹のバットで野球にハマる。
僕が、穴掘って地ならししていた便所予定地がホームベースになっています。
知らずに使う人々(笑)プププ。
その後、スナップエンドウの植え付け、ニンジンの種まき、水やりをしました♪




あっという間だったなぁ!
思い出として、野球やっている割合高かった気がする(笑)
土に触れる。植物に触れる。虫に触れる。空気に触れる。

畑は面白い。
畑に教えられている。
ここは畑の学校だ。
・・・これが、めざめか!?笑
みんなで植えたじゃがいもは僕たちがお世話していきます。
収穫の時も遊びに来て欲しいし、お世話の時も遊びに来てくれると嬉しいなぁ。まず、誰の芽が一番最初に出てくるか(笑)楽しみです。成長過程はここでお知らせしますね。
本日はありがとうございました♪
byたつろう